livedoor Weather HacksでRSS提供が終了

livedoor Weather Hacksは天気予報のデータを提供してくれるサービスです。

天気予報のデータをAPIで取得できるので、とても使い勝手が良いWebサービスです。

 

気象庁などでも天気予報データを提供しているのですが、なんと有料となっています。
その点、livedoor Weather Hacksは無料で使えるのでとても便利です。

 

しかし、livedoor Weather HacksのRSSでの提供が3月30日で終了してしまいました。

 

これからはJSON形式で取得することになります。
JSONはFacebookAPIでも使用されている規格です。

 

これまでRSSで取得していた場合は、JSONに移行する必要があります。

私のサイトでは、RSSで取得する部分のエラー処理をしていなかったために、
サイトの表示が崩れ悲惨なことになっていました。

 

外部サービスがいつ停止しても良いように、サイト内プログラムのエラー処理が必要です!(反省を込めて)

JSONで取得する時の、個別地域idが分かりづらかったのでまとめてみました。

livedoor Weather Hacks APIで、お天気データのJSONを取得するための1次細分区(cityタグ)の地域id一覧まとめ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください