アフィリエイトでオーサーランクの波に乗る!

アフィリエイトでオーサーランクの波に乗る!

アフィリエイトでオーサーランクの波に乗る!

最近のGoogleアルゴリズムは、大きく変わってきているようです。

その中の1つが、Author Rank(オーサーランク)の重要性が増してきたということです。

 

そこで今回は、Author Rankをうまく活用してアフィリエイトの波に乗っていこうじゃないか!
ということで、これからのコンテンツ作りについて勝手に予想してみたいと思います。

 

そもそもAuthor Rankとは?

Author Rank(オーサーランク)とは、「コンテンツの著者をランク付けする」というものです。

リンクが付いたりいいねがたくさん付いたりする著者の書いたコンテンツは、
その他のコンテンツも優良だろうという考え方です。

 

ページの人気度をランクだけではなく、著者のランクでも判別することになります。

当然の事ですが、「rel=”author”」などのHTMLタグで、コンテンツと著者を紐付ける必要があります。

 

Author Rankの良い所は、自分の評価を高めていくとその後のコンテンツも評価されていくという、良い循環になることです。

一方で、スパムなどで自分の評価を落とせば、一気に信頼が無くなってしまいます。
これまで積み上げたAuthor Rankも失うことがあるかもしれません。

良いコンテンツであっても、悪いAuthor Rankが付いてしまうケースも考えられると思います。

 

コンテンツの著者にとっては失敗が許されない仕組みであり、
Googleにとっては都合の良い仕組みとも言えるかもしれません。

 

Author Rank時代のアフィリエイト

Author Rankが重要視されるSEOで、どんなアフィリエイトができるか考えてみたいと思います。

 

情報商材アフィリエイト
自分をブランド化していき情報商材を販売するスタイルは、Author Rankと相性が良さそうです。

ブログで自分だけしか書けないコンテンツを更新していけば、Author Rankも高くなっていくと思います。

 

また、FacebookやTwitter・Googleプラスワンなどのソーシャルとうまく連携すれば、
さらに口コミや波及効果を高められそうです。

このあたりの連携については、私も試行錯誤中です。
参考になる資料はこちら

 

サイトアフィリエイト

サイトアフィリエイトとAuthor Rankを絡めることもできるかもしれません。

辞典型のしっかりとしたアフィリサイトを作っていき、Author Rankを高めていきます。
今はWordPressも簡単にインストールできますから、ブログで辞典型サイトを作れるかもしれません。

 

Author Rankは一切無視!

さらに別の方法は、SEOを考えなくても上位表示するサイトを作ることです。

 

例えば、ニッチなキーワードや複合キーワードなら、被リンクなしでも上位に上げることができます。
また、PPC経由でアクセスを得ることもできるかもしれません。

SEOにとらわれないサイト作りをすることで、Author Rankは関係なくなりますし、
なにより精神的にも楽になります(笑)

 

まとめ

新しいアルゴリズムが導入されると、どうしてもそれに注目してしまいがちです。

しかし、それだけにこだわってしまうと全体が見えなくなってしまいます。

 

成果が出ている方法があればそれを続けつつ、
新たなアルゴリズムにも柔軟に対応していくのが必要ではないでしょうか。

アフィリエイトでオーサーランクの波に乗る!」への2件のフィードバック

  1. こんばんは!kaden1000さん^^

    Author Rank(オーサーランク)の重要性

    というか、オーサーランクの意味が知れただけで
    この記事には感謝ですね。

    もっと勉強を積み重ねなければ!
    と思わされた記事でした^^

    応援させていただきますね!

    1. テルさん、こんばんは(^^)
      いつもお世話になっております!

      私もGoogleの変更になるべく付いていくために、
      勉強をしていかなければと思っています。

      また情報交換させていただければ幸いです!(^^)
      いつもありがとうございます!

kaden1000 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください