Webサイトが著作権侵害された場合の対処法

Webサイトが著作権侵害された場合の対処法

自分の書いた文章がパクられている!!

複製されるほど魅力的な文章だった・・!?と喜ぶこともできますが、
Google様からこちらがコピーコンテンツ扱いされれば大変な事になります。

サイトの文章がコピーされるというのは他人事だと思っていたのですが、先日それを経験することとなりました。

今回はそんな著作権侵害に対応した記録です。

文章がコピーされたのは、1日のPVが8000ほどのサイトです。

そのサイトの文章が、楽天とYahooに出品している業者のページにコピーされていました。

幸い、そのページにはメールアドレスが記載されていましたので、
文章が著作権侵害であること、○日までに対応していただくようメールで連絡しました。

メールで連絡後、しばらくたってからサイトの文章が修正されました。

今回は、メールでの連絡で解決しましたが、メールが無視される場合にはGoogleの著作権侵害連絡フォームで連絡することになります。

それと並行して、相手サイトのレンタルサーバにコンタクトを取ることになります。

それでも改善しない場合には、内容証明の郵便を送ることになります。

ただ、そこまでするほどの被害や売り上げがなければ、なかなか行動するのは面倒になってしまうのではないでしょうか。
また、相手は悪気がなくコピーしている場合もあります。

そのあたりの見極めや対応は慎重にしていくのが良さそうです。

Webサイトが著作権侵害された場合の対処法」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。

    今月から「いいねプレミアム」に入会しました。

    携帯あふぃりは今年から始めた初心者です。

    ブログとても読みやすいですねえ。
    コピーされてしまうのもわかる気がします・・・

    今後ちょこちょこお邪魔させていただき
    勉強させて頂きたいと思っております。

    宜しくお願いいたします。

    1. あろままさん、はじめまして。
      kaden1000と申します。

      ブログにコメントいただきありがとうございます。

      いいねプレミアム開始、楽しみですね~(^^)
      何か分かりにくい事がありましたらいつでもコメントいただければと思います。

      今後ともよろしくお願いいたします。

kaden1000 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください